京都河原町駅から徒歩約3分、話題になってて1度泊まりたかった
築93年の元立誠小学校の校舎をリノベーションしたホテル「ザ・ゲートホテル京都高瀬川ホテル」
数名の女性のみのセミプライベートリトリートになります。
2023年6月3日-6月4日(1泊2日)
1日目
ホテルに
京都に早く着く場合は
お昼頃から合流しましょう!
15時頃集合
夕食
就寝
2日目
朝食
チェックアウト(解散)
時間ある方は
京都ランチ行きましょう!
参加費
ハリウッドツイン(28平米) 52000円
早割 47000円(3/15振込完了)
早割2 49000円(4/10振込完了)
参加費に含まれるもの
二人部屋宿泊と夕食朝食
(ドリンク追加は各自払いになります)
一人部屋希望の場合の
追加料金含めお問い合わせ下さいませ。
参加費に含まれてないもの
交通費や上記記載ないものは
含まれておりません。
参加条件、気持ち良く一緒に過ごせれる女性の方、
リトリートに1泊2日に参加出来る心身共に健康状態の方。
キャンセル料は
2ヶ月前から20%1ヶ月前から30%、1週間前からは50%
前日&当日は100%になるのでご注意下さいませ。
それ以外の期間は1000円手数料引かせて頂いた全額返金させて頂きます。
(こちら側での開催不可の場合は、返金口座確認後、全額返金手続きさせて頂きます。こちらからの中止の場合以外、キャンセル料かかるのをご了承頂いた方のみ、お申し込みお願い致します。)
下記の私の方の
お申し込みホームはこちら
http://manaha.yoga/retreat/2502.html
又はメールで。
lovemananet⭐︎gmail.com
(☆を@変えて送信お願い致します)
題に必ず、6/3-6/4京都リトリート
お申し込みと書いて下さったら嬉しいです。
小林 愛 / Mana Kobayashi
ヨガをストイックにするのではなく、自分のペースで無理をしないで楽しんでもらうことを基本にヨガクラスを展開中。
ヨガを通じて心と身体が変わっていき、本当の意味での持続可能な健康的な幸せを感じ、自分の心が何を求めているか気づいていくキッカケになるようなクラスを提案したいと想い、日々ヨガやヨガセラピーや食事、代替医 療などの勉強を続け実践。ヨガを始め、モデルをやりながらヨガインストラクターに。全国でヨガクラスを開催するようになり2008年には『ヨガでキレイ LOVEYOGA』を出版。企業や地域イベント、行事でマットを使わないヨガや講演やイベントも。雑誌、企業の広告やHPなどでヨガのページ監修&モデルなど多数。オリジナルヨガマットプロデュース雑誌SOTOKOTOのロハスクラブから。
小林愛HP
http://www.lovemana.net/
アメーバーブログ
http://ameblo.jp/mana-kobayashi
予約ホームからお申し込み頂けたら嬉しいです。
竹芝にある
インターコンチ東京ベイ
2023年
6/17(土)-6/18(日)
スケジュールは
16時頃に集合
ホテル
夕食
2日目
朝食
チェックアウト
希望あれば
ランチかお茶行きましょう!
解散
参加費 77000円
早割 72000円 3/20振込完了
早割2 74000円 4/20振込完了
参加費に含まれるもの
相部屋の宿泊と朝食、夕食
(追加のドリンクは各自払い)
参加費に含まれてないもの
ホテルまでの交通費や上記記載ないもの
参加条件、気持ち良く一緒に過ごせれる方、リトリートに1泊2日に参加出来る心身共に健康状態の女性の方。
参加時にコロナなどの可能性のある症状、熱など、風邪の症状が出ている方、不安がある方のご参加は出来ませんのでその点含めご了承頂いてからお申し込みくださいませ。
キャンセル料は
2ヶ月前から20パーセント
1ヶ月前から30パーセント
1週間前からは50パーセント
前日&当日は100パーセントになるのでご注意下さいませ。それ以外の期間は1000円手数料引かせて頂いた全額返金させて頂きます。
(こちら側での開催不可の場合は、返金口座確認後、全額返金手続きさせて頂きます。こちらからの中止の場合以外、キャンセル料かかるのをご了承頂いた方のみ、お申し込みお願い致します。)
下記の私の方の
お申し込みホームはこちら
http://manaha.yoga/retreat/2502.html
又はメールで。
lovemananet⭐︎gmail.com
(☆を@変えて送信お願い致します)
題に必ず、6/18インターコンチ東京ベイ
お申し込みと書いて下さったら嬉しいです。
小林 愛 / Mana Kobayashi
ヨガをストイックにするのではなく、自分のペースで無理をしないで楽しんでもらうことを基本にヨガクラスを展開中。
ヨガを通じて心と身体が変わっていき、本当の意味での持続可能な健康的な幸せを感じ、自分の心が何を求めているか気づいていくキッカケになるようなクラスを提案したいと想い、日々ヨガやヨガセラピーや食事、代替医 療などの勉強を続け実践。ヨガを始め、モデルをやりながらヨガインストラクターに。全国でヨガクラスを開催するようになり2008年には『ヨガでキレイ LOVEYOGA』を出版。企業や地域イベント、行事でマットを使わないヨガや講演やイベントも。雑誌、企業の広告やHPなどでヨガのページ監修&モデルなど多数。オリジナルヨガマットプロデュース雑誌SOTOKOTOのロハスクラブから。
小林愛HP
http://www.lovemana.net/
アメーバーブログ
http://ameblo.jp/mana-kobayashi
予約ホームからお申し込み頂けたら嬉しいです。
今回初めて
有馬温泉リトリートで有馬温泉で泊まる。
1人では、なかなか近いのに行かないけど
誰かと一緒だと楽しい〜。
まさか、海水みたいに塩がすごいって
思わず金の湯、有馬温泉また行きたいな。
三宮からバスなら30分で電車でも40分くらい
大阪からも近いし、温泉好きな方は
有馬温泉気軽に行けるので是非是非♪
私は知らなかった人気のパン屋NAO。
私は外で荷物見てパン買ってなかったのに2人から帰りにクロワッサンもらったんだが、めっちゃ美味しくてびっくりした。
神戸に私は住んでいるのに、私より美味しい店を2人の方が知ってて(−_−;)いつも教えてもらってるな。
ちょっと不便なところにあるが、美味しいパン屋NAO元町駅から10分くらいで行けるから気になる方は是非!
NAO パン屋(神戸元町・花隈・県庁前駅が最寄り)
https://mrs.living.jp/hyogo/town_gourmet/reporter/3460866
リトリートに参加してくれた普段も仲良くしてくれてる2人にいつも教えてもらい助けてもらってるな、いっぱいありがとう。
今日親のところへ
おかずなど買い物して
持って行った時に
お父さんに足湯して
お父さんに、
お母さんや私の名前が
わかるか聞いてみたら
今までは、当たり前だよ
わかるよって笑って答えてくれたのに
1つ1つ忘れちゃうんだって笑って言って
答えられなかった
自分の名前も曖昧だった
今日はニコニコしてて
ごめんね
いろいろ忘れちゃって
結婚したことも娘かも
わからなくなってた
また1から名前覚えてたい
ごめんね、って謝ってた
なんだかとても切ない
身体の動きは1年前より良いけれど
こんな急にわからなくなちゃうなんて
記憶完全には消えてる
感じではなく、
名前を言って帰る前にも繰り返したら
少しああって感じな部分も出てきたが
ほとんどのこと、わからなくなってきた
いる場所がどこかも泣
全て自分が持って残せるものなんてない
記憶は奪われないとかいう方いるがそんなことはない
今しかないのかな
先延ばしにしてたら後悔しちゃう
大切な人とはなるべく会える時には会っておく
やっておきたいことは、億劫なことがあったとしても
出来る限りやっておきたい
三宮駅すぐの場所で
小さなスペース.
神戸いる時に
ヨガクラスやりたいなと
思ってます。よかったら是非是非!
2023年3月19日(日)
14:15-15:45(1h30)
ゆるヨガ+お話
参加者とコミニュケーション取りながら
少人数のアットホームな単発クラスです。
参加費
4500円
早割(3/3振込完了4000円)
定員3名(催行人数2名)
ストイックなもの求めてない方向き。
初めての方も、よく知ってる方も
大歓迎です!!!!
レンタルマットがスタジオにあるみたいですが
いいマットではないのですがあるみたいです。
お申し込みは、
必ずお名前、電話番号&希望クラス(日程)
ゆる三宮ヨガ 3/19メールアドレスの返信メールを
受けれるように設定してくださると嬉しいです(特に携帯)
場所 三宮 JRの駅から数分。
参加してくださる方に場所は連絡させてもらいます。
お申し込みホームはこちら
http://manaha.yoga/retreat/2502.html
又はメールで。
lovemananet☆gmail.com (☆を@変えて)
キャンセルポリシーは
前日&当日は100パーセントになるのでご注意下さい。
その他の期間、キャンセル手続き料
(銀行振り込み料込み)1000円引かせてもらった
全額 返金させてもらいます。
小林愛/コバヤシマナ
ヨガをストイックにするのではなく、自分のペースで無理をしないで楽しんでもらうことを基本にヨガクラスを展開中。ヨガを通じて心と身体が変わっていき、本当の意味での持続可能な健康的な幸せを感じ、自分の心が何を求めているか気づいていくキッカケに なるようなクラスを提案したいと想い、日々ヨガやヨガセラピーや食事、代替 医療などの勉強を続け実践。ヨガ哲学などの勉強やチャンティングなども学び続けている。現在は、全国でヨガクラスを開催するようになり2008年には『ヨガでキレイ LOVEYOGA』を出版。「JR西日本 車内映像広告WESTビジョンヨガ講座」モデル&監修。「しあわせロハス」BS朝日でLOVEYOGAコーナー担当し、雑誌、企業の広告やHPなどでヨガのページ監修&モデルなど多数。オリジナルヨガマットプロデュースし雑誌SOTOKOTOから発売。現在は企業や女性の為の連続講座などヨガスタジオのクラスやWS以外のヨガ講座も多く、エッセイなど企業の連載ものの仕事や、国内、海外のヨガリトリートも企画&開催etc.
http://www.lovemana.net/
アドバイスして頂いて
なかなか身体の使い方などは癖があったり
無意識部分は簡単に直せてなかったりだが
他の面で行動さえすれば直せる部分は、
すぐやろうと、今帰って来て12時だが
ネット検索する。。。
気がついたら、もうすぐ春だしなぁ。
HPの写真も暖かい季節に撮り直しして
もうそろそろ変えないとな。
今日も感謝な1日。
ありがとう。
かなり前に観て印象に
残ってた映画だったんだが
今回、ある感情の
お題にこの作品がなってて
U-NEXTで観てみる
この映画昔は、こうゆう時代が来るのかなって
思って面白く観たんだが
今回は、いろんなことがこの1つの映画に
詰まっててめちゃ深いな、、
で、検索してみる
her/世界でひとつの彼女 ネタバレあり感想&映画脚本分析だけれど、わかりやすいです。
映画観ないけど、リンクだけ読んでも面白いかも(個人差、好みあるとは思うが)
https://kyakuhonkakikata.com/her
いい1日を!!!!
love,mana
近道は無いとか
コツコツ、近道はないんだな
ひとつづつやるしかないんだな
とか思うタイプではなかったんだが
やってみたら
今まで試したことの中で
コツコツ、近道ない感じ
頑張って短縮出来るなら
とか思ったりしちゃうんだけど
そうゆう風にはいかなく
ひとつづつ、なるほど、と
気付いてそれを積み重ねていく作業
とっても器用だったり
最初から出来る人たくさんいるんだろうけど
結果どうあれ
やればやった分
いろんな人の気持ちや
目線で世界を見れる人に
なれる気がする
最近また寒い
春が待ち遠しい〜
silentなどヒットしてくれたお陰で、街で親切にされたり、手話を少し若い子がしてくれたりするようになったって、お母さんが言ってきて、その後、マナ、うれしいでしょ。って笑。
えっ?!お母さんがうれしいでなく、私がうれしいの(確かにめっちゃ当たってるけど)
お母さんやお父さんが、街などでやさしくされるだろうから、手話がドラマや映画で使われているのはうれしい。
silentは面白くなかったって言ってたが
「星が降る夜に」は面白いって、
言ってきた。。
帰り道に、下の記事を見かけて読んでみる。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/23665955/
ちょっとご飯食べちゃったが
デパ地下に節分だから恵方巻き
買った方がいいかなって寄ってみたら
売り場から離れたところまで列が。
すぐ流れてたからコンビニで買うより
いいかなって並んだら、15分位で買えた。
意外とお腹いっぱいとか
思いながら一気に食べれた。
具沢山恵方巻きだったからかな。
明日は立春かぁ。
早いな〜。
用事や相談事や
のんびりしてる時は
話し聞いてたが
親にとっては回数少なくても、行って用事済ませるだけより、行けなくてもLINE電話でゆっくり話し聞いてあげる方がうれしいんだって気がついてから、やっぱりいろんなニュース見る度に、何があるかわからないから、実家行った時は携帯あまり見ないとか、話しを10分や15分でもちゃんと聞いてから帰るように意識しだす。
東京にいた時も、わざわざ関西帰ってるのに、行っても
ずっとNetflix観たり、ネットしたりしてたら、ずっとパソコンばっかりってお母さん、寂しそうにしてた。
顔見に行ったってことて満足してたが、一緒に住んでたりしたら話さなくてもいいだろうが、ずっといるわけでないんだから、話しの内容ではなく、話しを聞いてくれる娘でいたいなと。
子供とかいないから親の気持ちはわからないが、
今親のことを心配する時、子供のように感じる。
話してもわからないってお母さんのことを思いながら
話すと、わからない。お母さん以外とちゃんと説明したらわかるかもと思うとわかったり。
どうゆうふうに目の前の人を見てるかで、かなり変わる(実験何度もしてみた)
それをなんとなくわかってるから、人は、この人私のことこうゆう風に見てるから、この人の前では、その通りの結果が出やすくなるから、違う見方をしてくれる方といる方がいいだろうし。
何も言わないでもわかる関係もあるが、それはずっと一緒にいる相手のことだから、私はずっと長く一緒に住んでないし、ずっと東京いたりしてたし、後悔ないように話す時間を大切にしたいなって、さっきLINE電話しながら再確認する。
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年2月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月